
今回は1年一人暮らしをしてわかった、一人暮らしに必要なアイテムを紹介します。
私もこの学生マンションに住み始めてちょうど1年がたちました。
新1年生が新しい生活の準備をしているのをみると、なんだか微笑ましいです:)
そして、1年がたつのが早すぎると改めて実感します
真剣に取り組まないと、大学4年間が無駄になってしまいますし……..
このままだと自炊もマスターせぬまま、卒業してしまいます。
このブログでは何度か1人暮らしに便利なアイテムを紹介していきました


この記事で紹介したアイテムも便利ですが、今回は私があってよかったと思うアイテムを紹介します。
普通の方ならいらないと思うアイテムもあると思いますが、心優しく最後まで読んでください:)
Mpow Armor plus Bluetooth4.0スピーカー
お風呂のときは毎回使っています
私は音楽好きなので、お風呂入っている最中に聴きたくなります
この商品は、音質にはまったく不満を感じていません
値段の割には、音質もよく使い心地もサイコーです:)

MPOWのこのスピーカーがアマゾンで出ていなかったので、近い製品としてANKERの製品を紹介します。ANKERははずれがないのでお勧めです:)
魔法のラーメンどんぶり
前の記事でも紹介したとおり、この商品は本当に便利です
間食に袋麺食べたくなったらコレ
野菜も一緒に詰め込んでレンジでチン
楽すぎる:)
100均にもあるのですぐほしい方は、近くの100均にとびこんでください!
レンジでパスタ
イオンでスパゲティのソースを買ってきてかけるだけ!!!
これぞ、本当のずぼら
ミニフライパン
少ない量の料理をするときに、使っているフライパン。
簡単なおつまみを作るときにも、簡単な朝食を作るときにも!!!
ベーコン入れて、野菜いれて、卵いれて焼いたらかなり満足できる朝食ができる:)
小さいので洗うのもすぐ!
クイックルワイパー
部屋が小さいのでいちいち掃除機をかけるのも面倒
そして机も部屋にいろいろ置いているので、掃除機が入れないところがある
なので、私はこれを使っています。
ホコリをみつけたら、簡単に掃除して。
2週に1回はちゃんと掃除機をかけてますが…….
LARKINS リュックサック LKPM-03
帰省のときやサークルの合宿で便利だったこの商品
スーツケースは大きすぎるし、いつものリュックだと小さすぎる。
そんな時に便利でした。
帰省のときも、いちいち預け荷物を待たなくてすむのでスムーズ
持っていて損はない商品だと思います
これからも便利だと思ったアイテムは紹介したいと思います
それでは最後まで読んでくれてありがとーございます:)
コメント