Okinawa | Serban Dumitrescu | Flickr

今回も沖縄のアーティストである、かりゆし58の聞いてほしい曲を紹介します
アマゾンプライムが物足りなくなってくると思っていたこの頃、自分のみたい映画が思ったよりもあったので助かっています。
沖縄のアーティストである、かりゆし58の聞いてほしい曲を紹介してきました。


前回で終わらすことのできなかった、かりゆし58の名曲を今回も紹介していきます
ランキングの前にかりゆし58のミュージックビデオやLIVEがyoutubeのチャンネルで公開されているので、ぜひチャンネル登録して聴いてみてください!
⑮ウクイウタ
かりゆし58「ウクイウタ」
頑張ろう曲
自分が何のために県外まで来て大学に来たのか、県外まで来てなんで打ちのめされているのかと思い悩んだ時に聴いた曲
”ウクイウタ”とは沖縄の方言で、”贈る唄”という意味
「お前の背中を見守っているやつが必ずいるから」
諦めることはダメだ、自分に期待している人はいる、自分の事をそいつが自慢できるようになれ。一人前になったら、両親に贈り返したい曲です
⑭ウージの唄
平和を願う曲
めちゃくちゃ良い歌詞だと思うのでお勧めします:)
「憎むより愛せ」
これ、相手にむかついたときに思い出して欲しい言葉です
相手を憎むことが今後の自分にとって良いことでしょうか?
そんな疑問が思い浮かびます
⑬For di Future
壁をぶち破りたい時に聴く曲
たまたまyoutubeをながしっぱにしていた時に聴いて沖縄を感じられるうえに、元気づけられた曲です。
最初はかりゆし58の曲と思っていましたが、沖縄出身のレゲエユニット・U-DOU&PLATYへのフィーチャリングです
「夢は寝てみるもんじゃねぇ 叶えるもんだぜ 自分の気持ちを前に打ちだせ
転んでもまたすぐに起き上がれ 己の思うままに突き進め」
この言葉は、今もこれからも忘れてはいけないと思っています。
ちなみに歌詞中の「わんがるないる、やーがるないる」は、”俺ができるなら、お前もできる”という意味らしいです:)
⑫ゆい
かりゆし58「ゆい」
1人だけで目の前の壁を乗り越えようとしている時の曲
大学入試の時に、”入試は結局は自分の力が大事なんだ”と思いこんで周りのみんなの支えを忘れそうになった時に聴いた曲です。
”ゆい”とは、沖縄の方言で”つながる”、”助け合う”の意味
「越えよう君となら 越えよう何もかも」
周りのみんながいなかったら、そもそも頑張るなんて無理
人は1人で頑張れるわけはなく、必ず誰かの支えがあります
そういうあたりまえのことを改めて痛感した曲でした。
⑪嗚呼、人生が二度あれば
かりゆし58「嗚呼、人生が二度あれば」<歌詞付き>
自分の人生を振り返られる曲
就職か、大学院か、2つの道に悩んで悩んで、悩みの境地に陥っていた時に聴いてハッとした曲
一度、日本テレビの金曜ロードSHOW ! で主題歌になったことがあるので聴いたことがある方は多いのではないでしょうか?
「この人生が二度あれば覚悟なんて意味をなくすだろう」
自分のすすめる道が、2つの道だろうが、それ以上に選べる道があろうが、一度戻れるなら迷う必要なんてない。そこで、迷って迷って1つの道に決める機会こそが自分の今後につながっていくと感じました。
今回紹介できなった曲以外にも
他にも島人ぬ宝のカバーや、テンションの上がる曲アモーレ・アモーレ、儚い曲流星、
ラブソング会いたくて・恋人よ
歌詞の中身を知れば知るほどはまっていく……
気になった方聴いてみてください
それでは、またやーさい:)
コメント